「車の豆知識」運転免許証の12桁の番号って何🤔交付日の横の5桁の数字って🤔

当ページのリンクには広告が含まれています。
目次
スポンサー

運転免許証の12桁の数字は、何を表しているの🤔

普段、あまりじっくり見たことが無い運転免許証に記載されている数字って何を意味するのか?普段は気にすること無いですし、正直知らなくても困らないですが、雑学として知っておくと話題に出来るかも😅

12桁最後の数字が多い人はちょっと恥ずかしい😅

左から1、2番目で最初に運転免許証交付を受けた都道府県

一番左の2桁で、“最初に運転免許交付を受けた都道府県”が分かります。下の表のとおり都道府県公安委員会にはそれぞれに番号が振られており、東京都なら「30」、愛知県なら「54」となります。

この数字は引っ越したとしても変わらないので、返納もしくは再取得するまでは変わることはありません。

北海道北海道10、函館11、旭川12、釧路13、北見14
東北青森20、岩手21、宮城22、秋田23、山形24、福島25
関東甲信越東京30、茨城40、栃木41、群馬42、埼玉43、千葉44、神奈川45、新潟46、山梨47、長野48、静岡49
北陸・中部富山50、石川51、福井52、岐阜53、愛知54、三重55
関西滋賀60、京都61、大阪62、兵庫63、奈良64、和歌山65
中国鳥取70、島根71、岡山72、広島73、山口74
四国徳島80、香川81、愛媛82、高知83
九州・沖縄福岡90、佐賀91、長崎92、熊本93、大分94、宮崎95、鹿児島96、沖縄97

ちなみに海外で最初に免許を取った場合は、初めに国内免許に切り替えた都道府県の公安委員会の番号で登録されます。

左から3、4番目の数字は取得年

3、4番目は、免許を取得した西暦の下2桁。例えば、1995年取得であれば「95」、2020年取得であれば「20」となります。これは分かりやすいですね。

左から5~10番目の6桁は管理番号

左から5~10番目までの数字には特に意味がないようです。

各都道府県の公安委員会が管理するために割り振っている番号で、人それぞれ全く異なる番号が付けられています。

過去の犯罪歴や、免許試験の成績がわかるといううわさもありますが、意味がある数字なのか、ランダムに割り振られたものなのかは公表されていません。

11桁目は「チェックデジット」と呼ばれる検証用の数字です。

11番目の数字は、入力ミスを確認するための「チェックディジット」と言うものです。

チェックディジットはクレジットカードやバーコードなどにも用いられている数字で、データに誤りがないかどうかをチェックするために付加されています。

適当な番号を組み合わせて免許証番号を偽造したとしても、11番目の番号と合わなければデータがおかしいということがわかるようになっています。

ちなみに12桁の番号のうち、間の5~8番目の番号には赤い網がかけられていますが、これは12桁の数字を4桁・4桁・4桁に区切って、数字を読みやすくするためのものです。

最後の1桁の数字で再発行の回数がわかる

免許証番号の12桁のうち、最後の1桁の数字を見ると、今までに運転免許証の再発行をした回数がわかります。財布を紛失したり、盗難にあったりして、免許証を再発行した経験がある人もいるのではないでしょうか。

12桁の番号が「1」で終わっている場合は、免許を1回再発行したという意味で、「2」で終わっている場合は2回再発行をしたという意味です。もし一度も免許の再発行をしたことがなければ、免許証番号は「0」で終わっているはずです。

免許証を破損したり、汚してしまったりして再交付を受けた場合には、最後の数字は「0」のままで変わりません。

交付年月日の右橫の5桁の数字は…

これは、各都道府県の公安委員会の内部検索用照会番号とのことで、交付した免許センター・警察署番号や、交付日のその日一日の通し番号などに使われているとのことです。

まとめ

いかがでしたでしょうか?ちょっとしたことですが、機会があれば、自分の免許証や他の人の免許証見せて貰うと意外にしっかりしていると思っていた人が最後の番号が5とかだったら笑えますよね😁

話のネタにはなると思いますので参考になれば幸いです。

\最後まで読んで頂きありがとうございました/

広告
よかったらシェアしてね!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次